オオサンショウモ

今日がスタート地点です。
まだ何ともコラボしてませんがメダカをもらう約束を近所の人からいただきました。これからの成長を観察できたらいいです。
オオサンショウモ



2011年07月10日 Posted byおみやさん at 20:34 │Comments(11)

この記事へのコメント
おぉ!!素早い・・ 涼やかに..課題クリアー 1番乗りですね~
小ぶりなオオサンショウモとのコラボは.. やっぱりメダカが似合うようですね・・ メダカの産卵には格好な根っこだそうです・・
:爺もメダカ確保に奔走しましたり・・ そう言えば教材..1品足りなかったですね~ ごめんなさい..^_^;?
 
Posted by あんせるあんせる at 2011年07月10日 20:55
あんせるさん早速のコメントありがとうございます。
めだかの確保は主人がしてきました。普段は私のことなんか無頓着ですがめだかのことはすごい乗り気で火鉢でも水槽でもなんでも用意しそうです。男の人はメダカだの藻だのそんなの好きなんですね(笑)
Posted by おみやさんおみやさん at 2011年07月10日 21:11
こんばんは。
おみやさんの鉢を見て、「私もあった」と同じ様な写真を・・・家も主人が金魚の世話係(夏の夜店で孫が買って来たもの)だから、喜びましたよ。メダカもいいね。
Posted by ままごんままごん at 2011年07月11日 19:03
ままごんさん
うちのお父さんも金魚すきですよ!今は飼ってはいませんが昔飼ってたみたいで・・・。
Posted by おみやさんおみやさん at 2011年07月11日 22:14
おみやさん
今晩は、オオサンショウ藻をガラス鉢に移すのが早いですね。
なかなか感じがいいですね。夏の涼が出ています。
Posted by 2たけちゃん at 2011年07月12日 19:26
うあ~ はや~いUP!!
ガラスの器で涼しそうね。
めだかとサンショウモいい感じ 楽しみにしてます。
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2011年07月13日 11:38
2たけちゃんさん、すーちゃんさん
コメントありがとうございます
今日ちっちゃな水槽をかってきました。めだかを入れたらまたアップしますね。
Posted by おみやさんおみやさん at 2011年07月13日 20:51
こんばんは 涼しげな器にサンショウモ、良い感じです
それにしても皆さん宿題はすぐに、なんですね~
私もそろそろ・・・ ^_^;
Posted by きーちゃん at 2011年07月14日 21:50
いい器に収まりましたね。涼しそうでいいです。 ままごんさんとこメダカが沢山生まれたようです~~羨ましいね。
Posted by かあちゃん at 2011年07月15日 19:59
男性は? メダカ。
 郷愁を感じるんでしょうね。
昔 川に入た時の。
 
ウチも 春になると 思い出したように餌を与えます。
 卵を期待して? かな?
減る事はありますが 増えたのを見たこと有りません。
今でも たまには 子どもたちが川遊びしているのを見かける事があります。
蛍がでる 川でです。
  
Posted by みいや」 at 2011年07月19日 13:50
きーちゃん、かあちゃん、みいやさん、
コメントありがとうございます。オオサンショウモに日が当たりすぎて重症です。主人が気が付いて水を変え水槽を変え徐々に回復傾向です。
私には世話が向いていないのかな_(_^_)_
Posted by おみやさんおみやさん at 2011年07月19日 18:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オオサンショウモ
    コメント(11)